図説・幕末戊辰西南戦争―決定版 (歴史群像シリーズ)
つぶやき
評価・詳細レビュー
YOSHIDA Youichi
9 册
|
9 件
|
0 件




本ムックだが歴史群像シリーズでこの手のムックを作り慣れている学研らしく、大変わかりやすい構成だ。トピックと編年形式の構成で、再現イラストと復元写真などが多用され、実際の事件や戦闘がどのような状況で起きたのかが理解しやすい。
当時の幕府軍の歩兵隊の軍装や、幕府海軍の軍艦の復元図など、幕府軍マニアの私には大変有り難いイラストが多数掲載されている。また戦場の俯瞰図、さらに当時の江戸の京の町並みの鳥瞰図などは、ぼーっと眺めているだけでも面白い。
ただ、逆に当時の主要人物の動きなどはあまり取り上げられていない。あくまでもイベント主体の構成だ。そういう作りのため、幕末に活躍した志士などの人間ドラマを読みたい人には、多少物足りないかもしれない。そういうものが好きな人は、本ムックを当時の社会背景や武器、兵器を理解するためのビジュアル資料として活用すると良いだろう。
値段も1,900円と決して高くは無いので、時に歴史の彼方を思うための資料として、機会があればぜひ一読をお勧めしたい。
当時の幕府軍の歩兵隊の軍装や、幕府海軍の軍艦の復元図など、幕府軍マニアの私には大変有り難いイラストが多数掲載されている。また戦場の俯瞰図、さらに当時の江戸の京の町並みの鳥瞰図などは、ぼーっと眺めているだけでも面白い。
ただ、逆に当時の主要人物の動きなどはあまり取り上げられていない。あくまでもイベント主体の構成だ。そういう作りのため、幕末に活躍した志士などの人間ドラマを読みたい人には、多少物足りないかもしれない。そういうものが好きな人は、本ムックを当時の社会背景や武器、兵器を理解するためのビジュアル資料として活用すると良いだろう。
値段も1,900円と決して高くは無いので、時に歴史の彼方を思うための資料として、機会があればぜひ一読をお勧めしたい。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。