ブランシャール マクロ経済学〈下〉

評価・詳細レビュー

(3.0点)

参考になった人:0人   参考になった

引用

労働市場の導入 (AS-ADモデル)
マクロ経済の供給サイド
労働市場
労働市場の概観
賃金決定
価格決定
自然失業率
次に何を学ぶのか
財市場、金融市場および労働市場の統合
総供給
総需要
産出量と物価の動き
金融緩和政策の影響
財政赤字の削減
石油価格の動き
結論
フィリップス曲線
インフレ率、期待インフレ率および失業
フィリップス曲線
要約と多くの注意
インフレーション、ディスインフレーションおよび失業
インフレーション、産出量および失業
長期
ディスインフレーション-政策をめぐる議論
米国におけるディスインフレーション(1979-85年)
インフレーション、利子率および為替レート
貨幣供給の成長、インフレーションおよび利子率
固定為替レートと平価切下げ
マクロ経済の病理
マクロ経済の病理Ⅰ-高い失業率
大恐慌
ヨーロッパの失業
結論
マクロ経済の病理Ⅱ-高いインフレ率
財政赤字と貨幣創造
インフレーションと実質貨幣残高
財政赤字、通貨発行益およびインフレーション
ハイパーインフレーションはどのように収束するか
結論
長期におけるマクロ経済
成長の事実
1950年以降の豊かな国々の成長
時代と国境を越えた広範な観察
成長の考察-入門編
貯蓄、資本蓄積および産出量
産出量と資本の相互作用
貯蓄率の別の意味
直感的な数値例
物的資本と人的資本
技術進歩と成長
技術進歩の決定因
技術進歩と生産関数
技術進歩と成長率
成長の事実の再検討
エピローグ-成長の秘密
変化と移行
技術進歩、失業および賃金
短期における生産性、産出量および失業
生産性と自然失業率
技術進歩と所得分配効果
東ヨーロッパにおける市場経済への移行
概観
中央計画経済における経済成長
産出量の減少の説明
将来のシナリオ
マクロ経済政策
政策決定者は制約されるべきか
不確実性と政策
期待と政策
政治と政策
金融政策-要約
最適インフレ率
貨幣と流動性
Fedの活動
財政政策-要約
政府の予算制約
財政政策の4つの課題
米国の財政赤字
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する

ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく