失敗から学ぶユーザインタフェース 世界はBADUI(バッド・ユーアイ)であふれている
評価・詳細レビュー
glory_of
56 册
|
54 件
|
0 件




失敗から学ぶという名前の通り、
失敗しているユーザインターフェイスの用例集といった感じです。
写真を見ながらどうしたら良くなるのだろうかと
考えながら読むのはある程度勉強になるかなと思いました。
あくまでBAD UIなので、
良いUIを作るためにはどういったことを考えればいいのか
といったところについては得られるものが少なかったかなぁと。
シグニファイア、グルーピング、フィードバックなど、
基本的な用語・技術を知っている人にとってはあまりお勧めしません。
それらを知らない人にとっては勉強になるかもしれません。
あとは普通にBAD UIを見ながら楽しむには良いと思います。
失敗しているユーザインターフェイスの用例集といった感じです。
写真を見ながらどうしたら良くなるのだろうかと
考えながら読むのはある程度勉強になるかなと思いました。
あくまでBAD UIなので、
良いUIを作るためにはどういったことを考えればいいのか
といったところについては得られるものが少なかったかなぁと。
シグニファイア、グルーピング、フィードバックなど、
基本的な用語・技術を知っている人にとってはあまりお勧めしません。
それらを知らない人にとっては勉強になるかもしれません。
あとは普通にBAD UIを見ながら楽しむには良いと思います。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。