悪貨 (100周年書き下ろし)
評価・詳細レビュー
Yoshikazu Nagai
156 册
|
156 件
|
0 件




純文学作家としてのイメージが強い著者だが、本書では思い切ってエン
タテインメントな作風に挑戦している。初期の作品でもサヨクという言
葉を使用しているように、資本主義経済に対する懐疑の念を根底におい
た作家活動を行っているように思っていた。本書においては偽札という
ツールを使い、資本主義経済に対峙する経済体制の構築を試行している。
こう書くと本書が著者の理想論を開陳するためだけの物と思われる向き
もあるかもしれない。しかし、私は逆と考える。理想論というよりはむ
しろ今までの理想主義的な考えの限界を感じ、小説家としてのスタンス
すらも思い切って現実的な方向に舵を切ったのではないかと。
それは作中でも描かれるような経済体制の結末に象徴されているように
思える。清貧な理想が悪貨の助けを一度受け入れた途端に世間に受け入
れられる一方で、それなしには成り立たないという自己矛盾。
著者も純文学の超然とした世界から、大学教授へと転身し、小説家とし
ての己を見つめ直したのではないかと思えるぐらい、本書のエンタテイ
ンメントへの接近ぶりは目立つ。
ただ、気負い過ぎたのか、展開や人物造形が少々急ぎ過ぎのように思え
たのは私の気のせいだろうか。もっとじっくり描いていけば、ものすご
い傑作だったのに、と思う。
ただそういった細かい疵を言いだせばきりはなく、むしろその理想的な
社会の限界と悲しみを、自らのスタンスをも葬り去る勢いで書きあげた
姿勢を評価したいと思う。
'12/1/22-'12/1/23
タテインメントな作風に挑戦している。初期の作品でもサヨクという言
葉を使用しているように、資本主義経済に対する懐疑の念を根底におい
た作家活動を行っているように思っていた。本書においては偽札という
ツールを使い、資本主義経済に対峙する経済体制の構築を試行している。
こう書くと本書が著者の理想論を開陳するためだけの物と思われる向き
もあるかもしれない。しかし、私は逆と考える。理想論というよりはむ
しろ今までの理想主義的な考えの限界を感じ、小説家としてのスタンス
すらも思い切って現実的な方向に舵を切ったのではないかと。
それは作中でも描かれるような経済体制の結末に象徴されているように
思える。清貧な理想が悪貨の助けを一度受け入れた途端に世間に受け入
れられる一方で、それなしには成り立たないという自己矛盾。
著者も純文学の超然とした世界から、大学教授へと転身し、小説家とし
ての己を見つめ直したのではないかと思えるぐらい、本書のエンタテイ
ンメントへの接近ぶりは目立つ。
ただ、気負い過ぎたのか、展開や人物造形が少々急ぎ過ぎのように思え
たのは私の気のせいだろうか。もっとじっくり描いていけば、ものすご
い傑作だったのに、と思う。
ただそういった細かい疵を言いだせばきりはなく、むしろその理想的な
社会の限界と悲しみを、自らのスタンスをも葬り去る勢いで書きあげた
姿勢を評価したいと思う。
'12/1/22-'12/1/23
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。