大人のやりなおし中学地学 震度とマグニチュードの違いは?飛行機雲はどうしてできるの? (サイエンス・アイ新書)
つぶやき
発売当初に購入、愛読書。中学時代にチンプンカンプンだった理科の世界を分かりやすく説明しています。地球のこと、宇宙のことを知るのに入門書として興味のある方におすすめ!他にも色々シリーズがあるので興味のある分野が見つかるかも!
評価・詳細レビュー
Kaori Hosotani
20 册
|
1 件
|
0 件




タイトルにあるように「大人のやりなおし」のために書かれているので、科学は取っ付き難いというイメージを取り払えるように、ふんだんにイラストや写真が使われていて、またこのイラストがとても可愛い!
イラストを見てるだけでも楽しめて地学も理解出来る本です。分かっているようで分かっていないことが整理出来ます。
内容
「高気圧低気圧って?」「前線とは?」「雲の種類」「隆起地形と沈降地形」(イラストが可愛い)「地動説の証拠になったのって?」など切り口が楽しいので一気に読めます。科学が苦手な中学生にもお勧めします。
イラストを見てるだけでも楽しめて地学も理解出来る本です。分かっているようで分かっていないことが整理出来ます。
内容
「高気圧低気圧って?」「前線とは?」「雲の種類」「隆起地形と沈降地形」(イラストが可愛い)「地動説の証拠になったのって?」など切り口が楽しいので一気に読めます。科学が苦手な中学生にもお勧めします。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。