いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
評価・詳細レビュー
torufurukawa
170 册
|
45 件
|
71 件




先送りを防ぐためのライフハック集。とにかく、少しでもいいから前に進むことにフォーカスしているので、トータルの効率としては悪いことも提案されています。
個人的に、取り掛かることを先送りにしてしまうために、あとでややこしくなることが多い、という生活を送っています。なので、ソフトウェア開発で言うところの「fail fast」と通じる、本書の考え方は馴染みやすいです。
以上、さんざん先送りしていたレビューでした。
個人的に、取り掛かることを先送りにしてしまうために、あとでややこしくなることが多い、という生活を送っています。なので、ソフトウェア開発で言うところの「fail fast」と通じる、本書の考え方は馴染みやすいです。
以上、さんざん先送りしていたレビューでした。
引用
少しだけやることによって、その作業全体がどれくらいの時間で終わるのかが計算できます。
すぐやるためには、見通しが必要。見通しをつけるためには、少しだけでもやってみることが必要。
すぐやるためには、見通しが必要。見通しをつけるためには、少しだけでもやってみることが必要。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。