英文翻訳術 (ちくま学芸文庫)

著者
出版者
筑摩書房
価格
¥924
日本語には、例えば「親に死なれる」だとか、「雨に降られる」、「夫婦喧嘩の最中に客に来られて困った」、などという言い方がある。こういう表現は、英語の受動態では表せない。「死ぬ」も「降る」も「来る」も、みな自動詞で、英語では、自動詞の受動態などというものは作れないからである。
・・・・
日本語の受身というのは、上の例で言えば、「親が死ぬ」、「雨が降る」とかいうことが、主語である人間にとって、迷惑であるとか、被害を受けるとか、困るとか(あるいは、「褒められる」、「世間に認められる」などの場合のように、利益になる、好ましいなどという)、利害の関係にあることを表す表現の形式であるといえるのではないか。
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
Now I See <わかりました。>
英語では現在形で表現するところを、日本語では、あたかも過去形のような形で表現している。
・・・・
英語は知覚に沿って言語化が行われるのに対して、日本語では知覚という動作が行われたという過程の報告を言語化する。
・・・・
日本語の「タ」は、かならずしも過去時制を表すものではなく、話し手の「確認」を表すことがその機能の基本
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
すぐれた翻訳は原文より長くなければならない
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく