そうだったのか! 現代史 (そうだったのか! シリーズ) (集英社文庫)
つぶやき
評価・詳細レビュー
suzuki
192 册
|
99 件
|
0 件




中国軍っていうのは、国の軍隊ではなくてあくまで中国共産党の軍隊である…ということをはじめて知った。
文字通り「そうだったのか!」ということがたくさんあって、自分の無知ぶりを痛感した。
それにしても日本では「戦後」なんて言っちゃう第二次世界大戦後の世界は、戦争であふれていることに気づかされた。それを激化させているのが、互いの文化的背景への無理解である、といった共通点も導き出されている。
なぜ社会主義体制で独裁を生むのか、なんていう考察もしていて、なかなか興味深い。
同シリーズの他の本も読んでみたい。
文字通り「そうだったのか!」ということがたくさんあって、自分の無知ぶりを痛感した。
それにしても日本では「戦後」なんて言っちゃう第二次世界大戦後の世界は、戦争であふれていることに気づかされた。それを激化させているのが、互いの文化的背景への無理解である、といった共通点も導き出されている。
なぜ社会主義体制で独裁を生むのか、なんていう考察もしていて、なかなか興味深い。
同シリーズの他の本も読んでみたい。
Rena Ikeda
53 册
|
6 件
|
22 件




時系列が混乱しているように読めるときがある。
報道の方なので、最初にリードがあるのだけれど、それが明確になっていないからわかりづらい。
内容は、とてもわかりやすく、「そうだったのか!」の連続。
報道の方なので、最初にリードがあるのだけれど、それが明確になっていないからわかりづらい。
内容は、とてもわかりやすく、「そうだったのか!」の連続。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。