ブランシャール マクロ経済学〈上〉

財市場と金融市場 (IS-LMモデル)
基礎編
財市場
GDPの構成
需要の決定
均衡産出量の決定
投資は貯蓄に等しい-財市場の均衡についてのもう1つの考え方
貯蓄(節約)のパラドックス
政府は全能であるか-政府の能力に対する1つの警告
財市場-ダイナミックス
生産、販売および在庫投資
実証研究へ
推定されたモデルのシミュレーション
結論
金融市場
貨幣と債権
基本的選択
貨幣需要
債権需要
貨幣需要と利子率
利子率の決定
貨幣需要、貨幣供給および均衡利子率
金融政策と公開市場操作
金融政策と利子率
財市場および金融市場とIS-LMモデル
財市場とIS関係
金融市場とLM関係
IS-LMモデル
ダイナミックス
IS-LMモデルは現実の経済に起きている事態をとらえているだろうか
期待
基本的な分析ツールとしての期待
名目利子率と実質利子率
期待割引現在価値
名目利子率、実質利子率とIS-LMモデル
期待、消費および投資
消費
投資
消費と投資の変動性
金融市場と期待
債券価格と利回り曲線
株式市場と株価の動き
バブル、ファッズおよび株価
期待、政策および産出量
IS-LMモデルと期待
IS-LMモデルの拡張-金融政策、期待および産出量
赤字削減、期待における経済活動
クリントン大統領による赤字削減パッケージ
開放経済へ
開放経済
財市場と金融市場の開放性
財市場の開放性
金融市場の開放性
結論と展望
開放経済における財市場
開放経済におけるIS関係
均衡産出量と貿易収支
国内ないし海外における需要の増加
自国通貨安、貿易収支および産出量
ダイナミックスをみる-Jカーブ効果
貯蓄、投資および貿易赤字
産出量、利子率および為替レート
財市場の均衡
金融市場の均衡
財市場と金融市場の統合
開放経済におけるマクロ政策の効果
固定為替レート制度
期待と為替レートの動き、および為替レートの危機
実質為替レートの決定因
1980年代のドルのダンス
1990年代の円高
為替レート、金融政策およびニュース
固定為替レート制度とその危機
付論
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく