「世間」の現象学 (青弓社ライブラリー)

著者
出版者
青弓社
価格
¥1,680
日本人が集団主義的にみえるのは、このように個人が存在せず、「世間」という集団のなかに個人が埋没しているようにみえるからである。また日本人が没個性的にみえるのも、個人が存在せず、集団の「意思」だけが前面にあらわれるようにみえるからである。(p64)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
わが国では、「意思」は相互に依存している関係のうちからしか形成されないので、自己決定は「自己」がする決定になっていないのだ。(p63)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
古くから「世間」のなかで人は「ほかの人間たちに基準を求め」てきたのであり、また「他者との絆を顕示することで」、つまり自分がどういう「世間」に属しているのかを協調することで自分を表現してきた。これはまさに十二世紀以前のヨーロッパと同じである。(p59)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
個人が存在しないということは、いわゆる西欧流の自己決定や意思決定が存在しないということでもある。(p60)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
私たちがある困難な課題をかかえて意思決定しなければならないときに、もっとも自然な方法は「なるべくしてなった」というやり方である。柄谷行人は、わが国では自発性と構造的強制があいまいにからまりあっており、作為と自然の二項対立が成立しえず、意思決定はいつも「いつのまにかこう成ってしまった」というようになされるという。(p61) [x]
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく