オウムからの帰還
haruka_koi
757 册
|
81 件
|
0 件




1995年4月23日。オウム疑惑が怒濤のように渦巻くさなか、実名と素顔をさらしてテレビに生出演した元出家信者がいた。高橋英利。教団科学技術省に所属していた青年である。幸いにして教団の暗黒部には関わっていなかったが、彼は危険をかえりみず、勇気をもって自分の知るかぎりのことを率直に語り、教団に対する疑念のすべてをぶつけた。その番組終了間際、彼の上司であった村井秀夫の刺殺事件が起こったのである…。その彼による本書は、類例をみない凶悪犯罪を生み出したオウム真理教の実態を、内部にいた者の視点から浮き彫りにした鮮烈な手記である。出家に至るまでの自らの精神的苦悩を赤裸々に語り、サティアン内部で実際に目撃し体験したことを、できうるかぎり冷静かつ客観的な筆致で再現する。これはオウム真理教の真の姿を伝える証言であるとともに、一人の青年の心の内面の記録でもある。 (Amazonより)
なんでオウムに入信するのか、不思議だったけど、この本を読んで少し納得。
著者も最初はオウムに懐疑的だったことも含めて、なんか怖くなった。
誰でも“救い”を求めていて、
それに対して、そして自分に対して真剣に向き合う人ほど、深刻な問題がある。
そういった真剣な気持ちにをダマしたという点でもオウムは許せない気がした。
なんでオウムに入信するのか、不思議だったけど、この本を読んで少し納得。
著者も最初はオウムに懐疑的だったことも含めて、なんか怖くなった。
誰でも“救い”を求めていて、
それに対して、そして自分に対して真剣に向き合う人ほど、深刻な問題がある。
そういった真剣な気持ちにをダマしたという点でもオウムは許せない気がした。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。