ツイート
初心者が対象とはいえ、PCオーディオの雑誌が、LAN接続タイプの外付けハードディスクでネットワーク構築(NAS)に走るのに、いまだに、据え置き型を勧め、それを中心に記事を掲載しているのは、歯がゆい思いである。もはや、LANタイプにデータを保存し、スマホ、タブレットでも閲覧する時代なのである。なので、両記事が揃っているとはいえ、購入しないことにした。ただし、LAN接続外付けハードディスクって何?という人やスマホ、タブレットを当面、利用しない人にとっては、いい記事が揃っており、同時に特集されている「無料ソフト「ギンプ」で始める初めての画像編集」の特集や「「スリープ」か「シャットダウン」かの分かれ目は1時間45分」などの面白そうな記事もあり、730円で、他にも盛り沢山。ただ、この手の雑誌が、Word、Excelを特集するのは仕方ないのだが、僕は、Word、Excelなど、ある種、簡易ソフトが簡単にできてしまう汎用ソフトは、2年後には、もう販売すら出来ないと考えています。ソフトメーカーで生き残れるのは、Web系ソフト・メーカーAdobeくらいじゃないかと思ってます。まぁ、これは余談ですが(^^ゞ
初心者が対象とはいえ、PCオーディオの雑誌が、LAN接続タイプの外付けハードディスクでネットワーク構築(NAS)に走るのに、いまだに、据え置き型を勧め、それを中心に記事を掲載しているのは、歯がゆい思いである。
もはや、LANタイプにデータを保存し、スマホ、タブレットでも閲覧する時代なのである。
なので、両記事が揃っているとはいえ、購入しないことにした。
ただし、LAN接続外付けハードディスクって何?という人やスマホ、タブレットを当面、利用しない人にとっては、いい記事が揃っており、同時に特集されている「無料ソフト「ギンプ」で始める初めての画像編集」の特集や「「スリープ」か「シャットダウン」かの分かれ目は1時間45分」などの面白そうな記事もあり、730円で、他にも盛り沢山。
ただ、この手の雑誌が、Word、Excelを特集するのは仕方ないのだが、僕は、Word、Excelなど、ある種、簡易ソフトが簡単にできてしまう汎用ソフトは、2年後には、もう販売すら出来ないと考えています。
ソフトメーカーで生き残れるのは、Web系ソフト・メーカーAdobeくらいじゃないかと思ってます。
まぁ、これは余談ですが(^^ゞ