n2co
ライブラリ 81 册 | 詳細レビュー 0 件 | 引用 15
一行紹介


※ 50文字以内で自己紹介をしてください。
自己紹介


※ 1000文字以内で自己紹介をしてください。

最近ウィッシュリストに入れた本全て(76)

さよならアメリカ、さよならニッポン ~戦後、日本人はどのようにして独自のポピュラー音楽を成立させたか~
彼女は何を視ているのか――映像表象と欲望の深層
主婦と労働のもつれ―その争点と運動
演技術の日本近代
鴎外と近代劇
展覧会カタログの愉しみ
明治演劇史
甦る『ゴンドラの唄』―「いのち短し、恋せよ、少女」の誕生と変容
仏と女の室町―物語草子論
甲子園野球のアルケオロジー―スポーツの「物語」・メディア・身体文化
ソーシャル・ドキュメンタリー  ──現代日本を記録する映像たち (CineSophia)
ピアニスト小倉末子と東京音楽学校
ウルトラマンは現代日本を救えるか
ホロコーストの音楽―― ゲットーと収容所の生
江戸の読書会 (平凡社選書)
イギリス近代出版の諸相―コーヒー・ハウスから書評まで (SEKAISHISO SEMINAR)

アクティビティ

引用文を追加しました。
赤瀬川 原平(著者) / 1991-08-12
古い絵というのは描かれた時代が古いというのではなくて、最初から中身が老化している絵のことである。新しい気持で描かれた絵というのは時代が過ぎてもいつまでも新しい。そういう新しい絵には絵具の老化を超えてしまう輝きがある。
「「大衆という大自然」を知らぬ人々」105ページ
引用文を追加しました。
赤瀬川 原平(著者) / 1991-08-12
芸術と似たようなものに趣味というのがある。(略)でも芸術とどうしても違うところは、消費だけがあって創造がないということだろう。/しかし最近はこのタイプのものが多い。実用社会を逸脱するエネルギーが芸術ということにはならずに、この消費一色の趣味の世界に流れ込む。生産性を逸脱しながら、芸術の創造をも忌避するところが、やはりこの世の中のどん詰まりを示すようで、溜息が出るのである。
「本物そっくりのエネルギー」51-52ページ
ライブラリに追加しました。
ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく