天冥の標6 宿怨 PART1 (ハヤカワ文庫 JA オ 6-17)
つぶやき
プラクティス系の流れがそろそろクライマックスを迎えようとしている感じの所てぶっつり終わってます。
ところで、宿怨part2はⅥのままなのか、それともⅦなのか?そして上下でないってことはPart3とか4もあるのかな?w
ところで、宿怨part2はⅥのままなのか、それともⅦなのか?そして上下でないってことはPart3とか4もあるのかな?w
評価・詳細レビュー
mzo
24 册
|
17 件
|
0 件




今回はいったんまとめにはいった感じか。巻末の年表や登場人物一覧にキーワード集がとても役にたつ。なにしろ1巻がでてからずいぶんと年月が経ち。アンチフォックスこそ主人公と思っていたのがいつのまにやら救世群が主役の座を占めてる気がした。今回のタイトルは「宿怨」であるしなぁ。しかしPART1というのはどういうことか?
さて、今回はこれまでのいろんな設定社会の人物像達がやっと一同に介し、話が収斂していくのだろうが、いよいよ後半線へ一気に話はすすんでいくのか・・・
しかしそれにsても長く、いくつもの世界が同時に進み、最初の頃の話しを忘れてしまった・・・その意味からも巻末の設定資料集はありがたい、こんなに年代が飛んでいたとは正直気づかなかった
さて、今回はこれまでのいろんな設定社会の人物像達がやっと一同に介し、話が収斂していくのだろうが、いよいよ後半線へ一気に話はすすんでいくのか・・・
しかしそれにsても長く、いくつもの世界が同時に進み、最初の頃の話しを忘れてしまった・・・その意味からも巻末の設定資料集はありがたい、こんなに年代が飛んでいたとは正直気づかなかった
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。