心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
つぶやき
押し付けがましくなくて読みやすかったー
自分を甘やかさない長谷部の意思の強さはただ尊敬するばかり・・・
見習いたい所たくさんあったなぁ。
とりあえず一人でのんびり旅行に行きたくなりました。(旦那に却下されたけど)
自分を甘やかさない長谷部の意思の強さはただ尊敬するばかり・・・
見習いたい所たくさんあったなぁ。
とりあえず一人でのんびり旅行に行きたくなりました。(旦那に却下されたけど)
評価・詳細レビュー
Kunpei Kikukawa
60 册
|
3 件
|
0 件




当たり前の事が書かれているようで実は奥が深い。簡単に出来るようでやろうとすると実は難しい。心を整えることの大事さを改めて教えて貰った。
引用
印象に残った文は読み終わったら、すぐにノートに書き写すようにしている。使うのは普通の大学ノートで好きなフレーズを書き写す。それに加えて、自分が何を感じ、何を考えたかもいっしょに書き込むようにしている。一字一句正確に抜き出すことには、あまり気を遣っていない。そのときのファーストインプレッションを大切にして、言葉を短くしたり、自分なりの言い方に変えたり、「あとで見返したときにいかに読みやすいか」を意識して書く。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。