kikka_k
ライブラリ 21 册 | 詳細レビュー 0 件 | 引用 50
一行紹介


※ 50文字以内で自己紹介をしてください。
自己紹介


※ 1000文字以内で自己紹介をしてください。

評価の高い本全て(21)

ジュールさんとの白い一日
ほとんど記憶のない女

最近ウィッシュリストに入れた本全て(7)

女装と日本人 (講談社現代新書)
仕事と人間性―動機づけ-衛生理論の新展開
ノットワーキング 結び合う人間活動の創造へ
クマのプーさんと魔法の森
フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか
公共性 (思考のフロンティア)
若者はなぜ「就職」できなくなったのか?―生き抜くために知っておくべきこと― (どう考える?ニッポンの教育問題)

アクティビティ

ライブラリに追加しました。
駒崎 弘樹(著者)
いまさら読了。ちょっと古くなってるかな。
普通に読めば自己啓発されちゃってる人が書いた本なんだけど、それを越えて実際になにをどう変えたかは合理的だなーと思うことも多い。しかし、時間切り詰め型の時間確保方法は違うと思う。もっとぼんやりしてもいいじゃん。
引用文を追加しました。
川端 裕人(著者) / 2006-03-10
何世代も動物園で過ごしたあとでふたたび砂漠に適応できるか心配されていたが、それはまったくの杞憂だった。たとえば彼らは方向感覚が鋭く、一度訪れた草地は絶対に忘れない。P156(アラビアオリックスについて)
引用文を追加しました。
川端 裕人(著者) / 2006-03-10
「間接飼育は、管理の方法ではない。」と言いきった。「なぜなら、それは管理することを放棄しているからだ。もしも、飼育係に何も訓練をほどこさず、シフト勤務をさせ、ジョブローテーションさせ、ということを考えるならたしかにその方法がよかろう。しかし、もしも、ゾウに対して責任ある態度でのぞむのであれば、間接飼育は認められない」
  • kikka_k P118
    2012/04/23 23:11
引用文を追加しました。
川端 裕人(著者) / 2006-03-10
ならば、「安全」といわれる間接飼育を全面的に採用すればいいと思うのだが、実は、事態は混迷している。ゾウの飼育係がふたり顔を合わせると、飼育方法について言い争いが始まるといわれるほど、いろいろな人がいろいろな意見を持っており、なにかひとつの方法論に収斂する兆しはまったくない。P110
評価・詳細レビューをつけました。

ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく