Mikio Katayama
ライブラリ 86 册 | 詳細レビュー 0 件 | 引用 0
一行紹介

フランス語などを教えています。中世フランス文学が専門で、特に演劇に関心を持っています。


※ 50文字以内で自己紹介をしてください。
自己紹介


※ 1000文字以内で自己紹介をしてください。

評価の高い本全て(86)

聖痕 (新潮文庫)
大学教員のための授業方法とデザイン (高等教育シリーズ)
濡れた太陽 高校演劇の話 (上)
濡れた太陽 高校演劇の話 (下)
鈴木先生(11) (アクションコミックス)
プチ・ロワイヤル仏和辞典
かんたんフランス文法小辞典―2ページで早わかり
デュレンマット戯曲集第一巻
東西演劇の出合い―能、歌舞伎の西洋演劇への影響
沿岸―頼むから静かに死んでくれ (コレクション現代フランス語圏演劇)
わたしの舞台は舞台裏 大衆演劇裏方日記 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
子どもたちに語るヨーロッパ史 (ちくま学芸文庫)
カンディード 他五篇 (岩波文庫)
ジパングと日本―日欧の遭遇
フランス恋愛文学をたのしむ (その誕生から現在まで)
「サロメ」の変容―翻訳・舞台

最近ウィッシュリストに入れた本全て(45)

アリーテ姫の冒険
ヨーロッパ中近世の兄弟会
演劇のことば (岩波現代文庫)
多文化社会の教育課題―学びの多様性と学習権の保障
幻の近代アイドル史: 明治・大正・昭和の大衆芸能盛衰記 (フィギュール彩)
テオフィル・ゴーチエと19世紀芸術
声の文化と文字の文化
聖セバスチャンの殉教 (クラテール叢書)
松井須磨子―芸術座盛衰記
松井須磨子―女優の愛と死 (文春文庫 (292‐5))
ゴシック演劇集 (1979年) (ゴシック叢書〈12〉)
涙と眼の文化史―中世ヨーロッパの標章と恋愛思想
シェイクスピアと演劇文化 ——日本シェイクスピア協会創立五〇周年記念論集
からくり人形の夢―人間・機械・近代ヨーロッパ
からくり人形の文化誌
発達障害を見過ごされる子ども、認めない親 (幻冬舎新書)

よく利用するタグ

アクティビティ

評価・詳細レビューをつけました。

ライブラリに追加しました。
筒井 康隆(著者) / 2015-11-28
典雅な古語と掛詞を散りばめた硬質の文体で、幼い頃に性器を切除され、性欲とは無縁のまま成長していく美しい男性の生涯が描き出される。老齢に達した筒井の人間と社会に対する視線の冷徹さが、この去勢された男性に仮託されているようだった。傑作。
評価・詳細レビューをつけました。

ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく