Simeji_Dali
ライブラリ 49 册 | 詳細レビュー 40 件 | 引用 11
一行紹介

大学生です。美術史を専攻しています


※ 50文字以内で自己紹介をしてください。
自己紹介


※ 1000文字以内で自己紹介をしてください。

評価の高い本全て(49)

反哲学入門 (新潮文庫)
仏像 (雑学3分間ビジュアル図解シリーズ)
死刑執行中 脱獄進行中 (SCオールマン愛蔵版)
西洋絵画の主題物話〈2〉神話編
西洋絵画の主題物語〈1〉聖書編
シュルレアリスム絵画と日本―イメージの受容と創造 (NHKブックス)
美術批評と戦後美術
ジョジョの奇妙な冒険 18~29巻(第4部)セット (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫(コミック版))
反哲学史 (講談社学術文庫)
芸術学ハンドブック
ウィトルーウィウス建築書 (東海選書)
ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書)
ミレー『晩鐘』の悲劇的神話―「パラノイア的=批判的」解釈
ジャーナリズムの可能性 (岩波新書)
運慶にであう (アートセレクション)
アーサー王物語〈1〉

最近ウィッシュリストに入れた本全て(1)

岸辺露伴 ルーヴルへ行く (愛蔵版コミックス)

よく利用するタグ

アクティビティ

評価・詳細レビューをつけました。

評価・詳細レビューをつけました。
原 寿雄(著者) / 2009-01-20
評価 :

ネットにおいて「マスゴミ」という言葉が生まれた様に、既存のマスメディアの報道とネットはどうしても対立してしまうようです。
しかし、例え自分がこの様な報道に対して肯定的であろうとも否定的であろうとも、ニュースによる情報は我々にとって身近で重要な情報源である為に、マスメディア及び報道(ジャーナリズム)とは何なのかは必ず知っておかねばなりません。
本書は、「ジャーナリズムの目的は権力の監視である」という筆者の立場に即して、これまで起きてきた報道に関わる事件を批評するものです。その様な内容であるだけに、筆者の思想が色濃く出ていますが、それでもこの書は報道に従事するものばかりでなく、受信者である我々にも、「如何に報道と向き合うのか」を考えるとっかかりとして、この上ない本になるでしょう。


評価・詳細レビューをつけました。
山本 勉(著者) / 2008-09-12
評価 :

運慶の生涯を記しながら、それに即して作品を紹介する。オーソドックスな形式の美術教本です。ただこの本では作品紹介に比重を置き、その紹介文もほとんど1ページに収め、作品の写真も大きく、また多方向から撮影している為、ただ眺めるだけのお楽しみいただけます。
ただ、作者序文で書かれている通りこの本では他の本では通常運慶作と書かれていない作品も運慶のものとして紹介されています(その一例としては重源像があります)。その為、もし運慶のレポートを書く為に本書を使うのであれば、他の本を併用する必要性がありますが、純粋に運慶の作品や運慶その人について楽しみたい方にはうってつけの本です。


ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく