ユング心理学入門―“心理療法”コレクション〈1〉 (岩波現代文庫)
nanigashi_K
519 册
|
314 件
|
1 件
![ライブラリ ライブラリ](/static/img/icon/icon_lib_alpha.png)
![詳細レビュー 詳細レビュー](/static/img/icon/icon_memo_alpha.png)
![引用 引用](/static/img/icon/icon_quote_alpha.png)
![](/static/img/star/star8.gif)
河合のいうところによれば、ユング心理学というのは人によってまったく内容が違ってしまうらしい。
ただ心理機能の基本類型だとか、自由連想法のやり方や、コンプレックスや元型(アーキタイプ)の解説など、基本的なところがわかりやすく書かれていて、これでユングが読めるかというとちょっとむつかしいとは思うが、この本自体は読みやすい。
この<心理療法>コレクションはあと五冊あるんだけど、まあそこまではいいかと思って買ってない。
ただ心理機能の基本類型だとか、自由連想法のやり方や、コンプレックスや元型(アーキタイプ)の解説など、基本的なところがわかりやすく書かれていて、これでユングが読めるかというとちょっとむつかしいとは思うが、この本自体は読みやすい。
この<心理療法>コレクションはあと五冊あるんだけど、まあそこまではいいかと思って買ってない。
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
友人に本をおすすめする
相互フォローしている友人がまだいません。