複雑さと共に暮らす―デザインの挑戦
  
※ つぶやくためにはログインしてください 
  
      
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
      
      
      
      
         
            
         
       
       
     
  
  
  
    
              やっと読了...ちょっと求めているものが違った。細かくしっかり読んでいたけど、最後の方は結構斜め読みして正解だった。前半にこの本の得るものが全て詰まっていると思う。次はもっと手法に特化している本を読みたい。
            
         
              後半にやっと入ったけど、あんまりwebサービスのデザインに通じる部分が少ない。いまのところ http://liblar.com/book/4873113857 の方がかなり面白かった。まだこの本は俺には難しいのかな...
            
         
              まだ、読み中。前半は繰り返し、複雑さと解り辛さが違うという話を叩き込まれている。そもそも複雑=多機能なので、それは現代においては必須。ただし、それをいかに解りやすくデザインするかは、全体の構成自体をデザインしないと駄目だという指摘。後半はhowの話になって欲しいと期待!
            
         
              やっと来た。楽しみ
            
         
              makogaさんがめちゃお勧めしていたので購入してみた。届くのに時間かかりそう
            
         
              mkogaのオススメ。買った!!
            
         
              これ面白そう
            
         
タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
  
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
  友人に本をおすすめする
  
  
相互フォローしている友人がまだいません。


 
        














 
        