
-
ハイライト
-
ライブラリ(42)
feed all ok評価の高い本全て(42)
最近ウィッシュリストに入れた本全て(9)
よく利用するタグ
アクティビティ
評価 :
-
コメントする
2011-10-12評価 :
-
コメントする
評価 :
いつだって大変な時代なのだ。
事後に大変だと塗り替えられることもあれば、突き詰めていくと実はぜんぜん違うものがみえることもある。
著者は、あれ?と思ったことをなぜ?に置き換えて、思索を続けるているのだろう。
梅雨入り宣言なんて大きなお世話だし、歴史的な転換点など当事者にはわからない。
いつのまにやら個人が尊重されていると錯覚してしまったことで世の中がねじれちゃった。
無縁社会を嘆くのはナンセンスでそれは団塊の世代が望んだことじゃないのか。それをいまさら大変だとは。
社会で起きていることへの人々のカンチガイを指摘する。1件の「いいね!」と1件のコメントがあります。-
OKETA とはいえ、東日本大震災のときにツイッターは役に立ったかというくだりは、明らかに甘い。
ツイッターは生存確認で役に立っただけではなく、帰宅難民の情報収集にとても機能したのである。
ほかにも、若干、思考が浅いところがあるのがやや難。2011/09/24 05:50 -
コメントする

ウィッシュリストへ追加ライブラリへ追加タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。
※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。ウィッシュリストからライブラリへ移動友人に本をおすすめする相互フォローしている友人がまだいません。

おすすめされたユーザー一覧

![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2011年 10/19号 [雑誌] Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2011年 10/19号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pQo%2BiGpwL._SL75_.jpg)

























































(2)
(1)
※ 1000文字以内で自己紹介をしてください。