暴走する「世間」―世間のオキテを解析する (木星叢書)

著者
出版者
バジリコ
価格
¥1,575

評価・詳細レビュー

(4.5点)

参考になった人:0人   参考になった

引用

まじめ、責任感が強い、几帳面、仕事熱心、堅実、清潔、権威と秩序の尊重、律儀、やさしさ、対人的気配り、仲間への配慮などの「メランコリー親和型」の人間が、過労死・過労自殺しやすいという(大野正和『過労死・過労自殺の心理と職場』青弓社、2003年)。「メランコリー親和型」の人間とは、「他人のために献身的に尽くす人間」である。(p96)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する

「自己責任」「自発性」「成果」という考え方は、西欧の個人や社会の成立を前提としたものである。産業医の荒井千暁さんは、現在職場に生じている事態を「昨日まで儒教思想が重んじられる年功序列社会で働いていた日本人が、欧米社会にある日突然乗り換えようとチャレンジしている」(新井千暁『職場はなぜ壊れるのか』ちくま新書、2007年)という。
これら「自己責任」「自発性」「成果」といった原理を「世間」しかない職場に導入した場合に、個人が存在しないために従業員間のあつれきの原因となり、これが引き金になって睡眠障害、自律神経の乱れ、うつ病を発症することが多い。(p99)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する

夫の側が、家庭は「癒しの場」や「憩いの場」だというときには、根底にはこの「母子関係」がある。つまり、自分が癒される場所、憩える場所だと考えている。そかし妻の側にとって、家庭はあくまで「夫を癒してあげる場」や「夫を憩わせる場」なのである。そこに「癒される自分」は存在しない。このちがいは決定的である。(p128)
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する

ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく