バイラル・ループ あっという間の急成長にはワケがある

バイラル・ループは「現在、世界で最も先進的なダイレクトマーケティング戦略」だ。ただし、従来のマーケティングとは位置づけが異なる。製品やサービスが本当によくできている場合のみ、バイラル・ループが生じる。
お気に入りにいれた人:2人   お気に入りに追加する
P.35

日本では死ぬまで働く「過労死」と呼ばれる現象があり、日本人は生まれたときは神道で、結婚するときはキリスト教徒、他界するときは仏教徒になるくらい、宗教観はあいまいだ。私は日本人の大半が深刻なほど生き方に混乱をきたしていると思った。
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
グーグルも、IQの高い人材を採用することで有名だが、両者には大きな違いがある。シールとレブチン(PayPalの創業者)は、資格証明書のたぐいには目もくれない。最高経営責任者を務めたロウロフ・ボウサは、「フォーチュン」誌にこう証言している。
「グーグルが博士号を持つ者を雇いたがるのに対し、うちの会社は、博士課程に進んで中退した人物を好む傾向にありました」
レブチン自信も、「優秀な従業員」をこんなふうに定義した。「内向的。自分と同じくらいの変人。机の下で寝るのも平気。セックスはあまりしない」。 P206
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
メールに広告を入れると、見苦しいばかりか、プライバシーの問題も出てくる。「本文内に広告を入れるなんて、このサービスの運営者は、文面も覗き見しているんだろうか。」などと妙な憶測をよびかねない。しかし、ドレイパーはめげなかった。リスクよりはるかに大きな利点がある。できるかぎり急速に普及させるために全力をつくすべきだ、と主張した。

P.S. アイ・ラブ・ユー。ホットメールで無料メールをゲットしよう。

繰り返し口にすればするほど、いいアイディアに思えた。
翌日、バティアからドレイパーに電話があった。メールの末尾にメッセージをいれてもいいけれど、「P.S. アイ・ラブ・ユー」の部分だけは勘弁してほしい、とのことだった。
効果はすぐあらわれた。数時間としないうちに、利用者数の増加が急カーブを描き始めた。一日平均で3000人増え、増加率はさらに上がる一方だった。労働祭りの祝日には計75万人となり、6ヶ月後、はや100万人を記録した。 P119
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
会社(PayPal)全体としては、能力第一主義を標榜していた。地位が下の者でも、上司と論争するのは当然のこととみなされ、説得力のある方が勝つ。そのほか、会議を開くのは奨励されず、なるべく自力で問題を解決すべしとされていた。例外として、シールはときおり従業員全員を集めて、ざっくばらんな報告会を開き、収益、資金回転率、詐欺の発生件数、登録者の伸び率など、業績の現状を包み隠さず明らかにした。 P207
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
倹約家で有名な彼(ピエール・オミダイア(eBayの創業者))は経費を抑えつづけた。会社に電話回線は1本しかなく、かかってくる電話は無視するようにスタッフに指示した。新入社員へのオリエンテーションでは、ひとりひとりに中古の安いオフィス家具を選ぶ練習を課した。 P181
お気に入りにいれた人:0人   お気に入りに追加する
ウィッシュリストへ追加
非公開
タグ

メモ


ライブラリへ追加
非公開
評価
 
読書ステータス
つぶやく
タグ

メモ


タグを入れることで、書籍管理ページで、タグ毎に書籍を表示することが出来るようになります。
また、スペース区切りで入力することで1つの書籍に複数のタグをつけることもできます。

※注意: このタグはあなたの管理用だけでなく、書籍自体のタグとしても登録されます。あなた以外の人に見られても問題ないタグをつけてください。
ウィッシュリストからライブラリへ移動
評価
 
読書ステータス
つぶやく